
旬野菜を使ったおすすめ元気レシピをご紹介!
- Point!
-
①鍋に火をかける前によく混ぜることで、鶏ひき肉がダマになるのを防ぎます。
②「サラダごぼう」のうまみたっぷり! ご飯にあう一品です♪
サラダごぼう
鹿児島県では、年間を通して若ゴボウ(早堀りゴボウで、30~40cmで収穫)を出荷しています。特に今の時期の若ゴボウを「サラダごぼう」として出荷しており、香りが良く風味豊かでアクが少ないのが特徴です。

サラダはもちろん、火が通りやすく味も染み込みやすいので加熱調理にも適しています。肉や魚と相性も良く、サラダごぼうに含まれるポリフェノールには肉や魚の臭みを消す効果があると言われています。
選ぶ際は、表面のきめが細かく弾力があり、太さが均一なものを。保存は乾燥させないようにポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室へ入れ、早めに使い切るようにしましょう。
かごしま旬野菜レシピ
- ~材料~
-
- サラダごぼう:2本
- 鶏ひき肉:150g
- しょうゆ:大さじ2
- みりん:大さじ2
- 酒:大さじ4
- 砂糖:大さじ1
- ショウガ(すりおろす) 大さじ:1/2
- ~作り方~
-
- サラダごぼうは、ささがきにする。
- 鍋に材料全てを入れ、鶏ひき肉をほぐすように全体を混ぜ合わせる。中火にかけ、菜ばしを使い、絶えず混ぜながら炒り煮にする。汁気がなくなったら火を止めて出来上がり。
レシピ提供

JA鹿児島県経済連 食の提案チーム
「happy table」
Facebook:happy table