
上海料理をいただく…
鹿児島空港から直行便で約100分の中国・上海。超高層ビルが建ち並び、歴史あるスポットや西洋文化も混在する街をフェリアライターが旅してきました!
グルメ、ショッピング、マッサージなど自分への”ご褒美旅”にぴったりの上海。秋の旅行の選択肢としていかがですか?
観光地編とグルメ編の2回に分けてご紹介します!
南日本新聞フェリア!437号(2017.8.5)
特集『ご褒美・上海 母娘旅』より
満腹! 上海料理
中華料理といっても、四川、広東、蘇州など地域ごとに使う食材や味付けが違う。上海料理は全般的にあっさりとした味つけで、しょうゆの味は甘口。
上海風豚肉の角煮「红烧肉(ホンシャオロウ)」は鹿児島の人に馴染み深い味。
絶景の高級レストラン M on the bund(エムオンザバンド)
外難沿いのレストラン。テラス席からクラシックな建物群と、川を挟んで現代建築高層ビル群が建ち並ぶ浦東エリアがパノラマで楽しめる!絶景を眺めながら乾杯♪
小籠包もハズせない
アツアツのスープがあふれる小籠包はヤケドに注意。上海名物の焼き小籠包も必食!
蘇州麺
地元でブーム。鶏がらベースのスープにボリュームあるストレート麺。タケノコやピーナツ、鶏肉を甘辛く炒めた具をぶっかけて食べる。
中国茶
夏はザリガニがクセになる?!
上海といえば…上海蟹(しゃんはいがに)ですが、夏はザリガニがオススメ!!
上海蟹の旬は秋から冬。なので夏はザリガニがブーム!
生きたザリガニをまるごと油で揚げて香辛料で味付けしたものを、殻をはがして身だけ食べる。エビのような食感はクセになるおいしさ!
このあやしげな飲み物は…
上海ディズニーランドや外難など、フェリア流上海旅・観光地編はこちらから。