
こちら、鹿児島駅に程近い「大衆立場 足立屋」さん
ビールをこよなく愛し、鹿児島市内の酒場を放浪しながら、取材という“お仕事”と両立させているフェリアライター・鯱姉さん。
2016年5月からスタートしたフェリアの人気シリーズ【ライター鯱の酒場放浪記】も昨年末で35カ所を“放浪”しました。
2018年を迎えた今、昨年(2017年)に掲載した「酒場放浪記」23酒場の中から、フェリアWEB担当者独断で天文館から鹿児島駅方面にある酒場を6つ、選んでみました。
さ、今宵はどの酒場に行く?
記載されているメニューなどの情報(リンク先含む)はフェリア掲載時のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
年明け早々の営業については、各店舗にお問い合わせください。
カジュアルイタリアン☆アフロデボーノ

黒豚バラ肉と季節野菜のイタリアン串
至福の“昼飲み”がウリ
高見馬場バス停からすぐ。ワシントンホテルの1階に「ピザ500円」の看板が目立つポップな雰囲気の店「カジュアルイタリアン☆アフロデボーノ」さん。こらちは、“昼飲み”ができるのもウリという。
料理はピザ、パスタを中心に、肉料理も充実。観光や出張で訪れた人が行き交うホテルの一角ゆえ「黒豚バラ肉と季節野菜のイタリアン串」(980円)など、黒豚を使った料理が多い。
「鹿児島のスポーツを盛り上げたい」と、サッカーやバスケットボールの試合を見られるよう、70人ほどが座れる店内にモニターを2台設置している。

モニターを2台設置しているアフロデボーノ店内
[掲載日:2017.12.8]
カジュアルイタリアン☆アフロデボーノ
- 鹿児島市山之口町12-1 鹿児島センタービル1F
- TEL:099-225-2178
- 営/11:00~24:00
- 休/なし
場所や料金体系など詳しく知る
🍺
根ずみ屋

定番メニューの「チーズ入りつくね焼き」
落ち着いた大人の空間に酔いしれる…
地に根付くように願い名付けたという「根ずみ屋」さん。
客層は40代以上、出入りする客は身なりが上品な人が多く、常連客は「料理も店の雰囲気も一流なのに、大将がかざらない人柄で親しみやすい」と、大将・緒方進さんと杯を交わす。
料理は旬の野菜を使った和食。魚、肉料理も充実で目にも楽しい盛りつけだ。

落ち着いた雰囲気の店内
[掲載日:2017.2.10]
根ずみ屋
- 鹿児島市千日町9-1 紫明ビル2F
- TEL:099-223-7211
- 営/17:00~24:00
- 休/日曜
場所や料金体系など詳しく知る
🍺
薩摩だれやめ処 まえわり屋

阿久根のおばあちゃん家の味!! 自家製「さつま揚げ」
焼酎にあう郷土料理や創作料理の数々が…
「天文館通」の電停から歩いてすぐという抜群のロケーション。焼酎をあらかじめ水で割りまろやかな風味を楽しむ「前割り」を店名にした「薩摩だれやめ処 まえわり屋」さんは、阿久根市出身の大田晃士さんが7年前にオープン。曜日によってはランチもある。
芋焼酎を中心に約70種そろう銘柄のうち、姶良市蒲生の水を使って前割りしたものが60種ほど!!
大田さんの地元のおばちゃんのレシピで作る「さつま揚げ」は絶品。豆腐が練り込まれ、ふわっふわでジューシーな食感。甘く香ばしい。

カウンター、テーブル、座敷に個室もある店内
[掲載日:2017.4.21]
薩摩だれやめ処 まえわり屋
- 鹿児島市千日町15-1-4F
- TEL:099-295-3308
- 営/17:30~24:00
- 休/不定
場所や料金体系など詳しく知る
🍺
かわぐちのりお

チキン南蛮を注文したら・・・ん、、このサイズって小っちゃくない?
数組の縁結びをかなえた…という「恋愛成就」の酒場!?
フルネームのブランド名で活躍するファッションデザイナーをまね、自身のフルネームを店名にした、その名も「かわぐちのりお」さん。女性客が多く、果実酒やカクテルもそろう。
チキン南蛮を注文すると、まず一口サイズの肉一つをさらにカットしたミニサイズ(写真上)が。もちろんその後にフルサイズ(!?)のチキン南蛮が出てくるのだが…。遊び心に憲雄さんの人柄がにじみ出る。
常連客の女性は「憲雄さんに夫を紹介してもらった」そう。なるほど、こんなデザートがあれば、女性客が多いはずだ…

締めは女心をくすぐるデザートで
[掲載日:2017.7.20]
かわぐちのりお
- 鹿児島市樋之口町10-38 池江ビル2F
- TEL:099-227-1682
- 営/18:00~翌1:00
- 休/不定
場所や料金体系など詳しく知る
🍺
ふとし商店 いっちもーれ

見た目はコンビニなんだが…
本当に酒場があるのか・・・
どう見ても“コンビニ”の外観の「ふとし商店 いっちもーれ」さん。半信半疑で店に入ると、陳列棚に酒や生活用品。
やはりコンビニ・・いや、店の半分は飲食できるスペースがある!! のれんをくぐって酒場スペースへ。
太志博義さん・早苗さん夫妻が10年以上続けたコンビニを酒販店へ縮小。昨年(2016年)1月、改装。料理は夫妻の出身地の徳之島料理がメインだが、ヒレかつやホルモン煮込みなどもある。店名は徳之島の方言で「いらっしゃいませ」。何度でも訪ねたい。

島みそを使った「みそピーナツ」は絶品!
[掲載日:2017.10.20]
ふとし商店 いっちもーれ
- 鹿児島市名山町9-8 ふとし商店内
- TEL:099-222-0883
- 営/17:30~23:00
- 休/日曜(祝日は不定)
場所や料金体系など詳しく知る
🍺
大衆立場 足立屋

センベロセットの串揚げ5本
財布に優しく…1,000円でベロベロに?
オーナーの當山賢伍さんが沖縄県に8店舗展開、沖縄県外への進出は鹿児島が初で2017年2月にオープンした「大衆立場 足立屋」さん。立ち飲みだが、厨房を囲むコの字カウンターの一画に腰掛けも。
驚くのは生ビールもOKの飲み物3杯と、もつ煮込み(または串揚げ5本)のセットが、なんと1,000円!!。安価に惑わされ、つい飲み過ぎる。
ここで必要なのは強い自制心だろう。とはいえ安いんで……

心踊る「センベロ」の文字。自制心が吹っ飛びそう…
[掲載日:2017.6.23]
大衆立場 足立屋
- 鹿児島市小川町9-10
- TEL:099-227-7510
- 営/12:00~24:00
- 休/木曜
場所や料金体系など詳しく知る
🍺
鹿児島中央駅から荒田方面の酒場4選
鹿児島中央駅界隈から荒田・騎射場方面編はこちらから