
アスパラガスのマヨ炒め
- Point!
-
☆お弁当のおかずにぴったり♪
アスパラガス
春野菜の中でも季節を彩る野菜の一つであるアスパラガス。春に収穫するアスパラガスは繊維がやわらかく、甘みが強いのが特徴です。
鹿児島県では日置市吹上を中心に栽培が行われており、「かごしまの農林水産物認証制度」の認証を受けています。

アスパラガスは、疲労回復や体力増強に役立つ「アスパラギン酸」を多く含むと言われています。
選ぶ際は、穂先がピンとしていて穂がしっかりしているもの、茎の太さが一定のものを選ぶようにしましょう。
保存する際は濡れた新聞紙等で包み、立てて冷蔵庫へ。
さっと硬めにゆでて、粗熱をとりラップやフリージングパックにいれて冷凍保存するのもおすすめです。
かごしま旬野菜レシピ
- ~材料~(2人分)
-
- アスパラガス:3本
- ベーコン:2枚
- マヨネーズ:大さじ1/2
- ~作り方~
-
- アスパラガスは根元の硬い部分をピーラーでむき、適当な大きさに切る。ベーコンは拍子木切りにする。
- フライパンにマヨネーズを入れたら火にかけ、アスパラガス、ベーコンを加え全体をなじませながら炒める。
- 塩こしょうで味を調えたら出来上がり。
レシピ提供

JA鹿児島県経済連 食の提案チーム
「happy table」
Facebook:happy table