
豚の黒酢生姜(しょうが)焼き
黒酢に漬けた酢ショウガを使って一味違った生姜焼きに
今月の達人

黒酢レストラン黒酢の郷桷志田
田中 大輔さん
ごはんがすすむおかずの定番「豚の生姜焼き」ですが、今回は材料に酢ショウガを使用して、一味違った生姜焼きにしました。
黒酢のうま味たっぷりの酢ショウガは、いろいろなお料理に合いますので、ぜひお試し下さい!
豚の黒酢生姜(しょうが)焼き
黒酢の達人レシピ
- ~材料~(4人分)
-
- 豚ロース:400g
- 塩・コショウ:適量
- 玉ネギ:1/2個
- サラダ油:適量
- 生姜焼きのタレ
- 酢ショウガ:小さじ1
- しょうゆ:大さじ1
- みりん:大さじ1
- ~酢ショウガの作り方~
-
- ショウガ100gを皮ごとみじん切りにする。
- 保存容器に①と黒酢桷志田100cc、はちみつ20gを混ぜ合わせる。
- 1日冷蔵庫で漬け置いたら完成。
- ~作り方~
-
- 豚肉に塩・コショウで下味をつけ、混ぜ合わせた生姜焼きのタレに10分程漬ける。
- フライパンでサラダ油を熱し、①の汁気を切って豚肉を炒める。
- くし切りにした玉ネギを②に入れ、ある程度火が通ったら残った生姜焼きのタレを加え、照りが出るまで絡めて火を止め、器に盛りつければ完成。
達人のいるお店

黒酢レストラン黒酢の郷桷志田
- 霧島市福山町福山大田311-2[MAP]
- TEL:0995-55-3231
- 営/8:30~17:30(食事は11:00~15:00※土・日曜、祝日10:30~15:00)
- 休/年末年始
- P/100台・大型10台