
「むじょか」とは、鹿児島弁で「かわいい」ってこと!!
小さな子どもならではのかわいい言い間違いや健気な姿など、フェリア読者から寄せられたエピソードを紹介!
むじょか賞!!
- 先日アイロンがけをしていたら、2歳の孫が「これ何?」と聞くので「霧吹きだよ」「しわのばすの」と言うと、「じゃあソーちゃんがする」と言いながら私の顔にかけてくれました! やはり目がいいとほめるか、怒るか、つい迷いました。よく分かってる~。
(鹿児島市 みのむし親子)
★フェリア室から☆彡
純粋なお孫さんの言動がカワイイ♡笑って許せちゃいますね。 (昌)
- 7歳の息子は4人兄弟の末っ子で、たいていのものは上の上のお下がりです。たまに気に入らない服などがあると「○○兄ちゃんの思い出の服を汚したらいけないから僕はいいよ」と、はなわくん風に固辞します。遠慮しなくていいのに…(苦笑い)。
(鹿児島市 あばてんね)
- 5歳、3歳の息子と0歳の娘がいます。男の子同士は遊びも激しくて、「ケンカしないの! 」と毎日のように怒っています。ある日5歳の息子に「ママとパパは仲良し? 」と聞くと、「んー。ちょっと仲良しじゃない。だってケンカしてるもん」と言われ、「ぼくたちと一緒じゃーん! 」と笑われました。反省しております(笑)。
(フェリア倶楽部 yuki )
- エピソード募集中!!
-
フェリア倶楽部では、子ども・孫の“むじょか”エピソードを募集中です。倶楽部会員の方はこちらから投稿してください。