
「むじょか」とは、鹿児島弁で「かわいい」ってこと!!
小さな子どもならではのかわいい言い間違いや健気な姿など、フェリア読者から寄せられたエピソードを紹介!
- おゆうぎ会でカウボーイの踊りをするわが子。「ハイ、ボーイ!」と言いながら踊っています(笑)。
(鹿児島市 40歳)
- 寝かしつけをしようと寝たふりをしている私の鼻を、娘がパクリ! 「おいし~」と言っていました(笑)。先日は、同じように寝たふりをしている夫の顔を足でこすり「ゴシゴシ」と言っていた娘。毎日、笑わせてくれます。
(都城市 33歳)
- お母さんのおなかを見て…4歳の娘が「ふっとんでる」と一言。「太ってる」と言いたかったみたいです。ある意味、吹っ飛んでるかも…? 私も妻もお互いのおなかを見て、やせようかなと思いました。
(鹿児島市 39歳)
- すでに成人している長男が、幼稚園に通っていたころ。「○ちゃん(長男の愛称)は明るいし、賢いし、ほんとにいい子なんだよ」と自分で言っていました。
(神奈川県大和市 59歳)
- 息子(5歳)にデレデレの夫がある日「なんでそんなにかわいいの?」と聞いたら「パパとママの子で、じぃとばぁとばあちゃんの孫だから!」と返事が返ってきました。どうやら、ばぁに仕込まれていた模様(笑)。その答え、満点!
(鹿児島市 36歳)