
「壁を使った逆位のポーズ」
自重(グラヴィティ)を利用し、年齢を問わず初心者や体が硬い人でもストレスなく体のメンテナンスを行える「グラヴィティヨガ」。今回は、足のむくみ・静脈瘤(りゅう)予防、足の疲れを緩和、疲労回復、神経を鎮める、おなかをリラックスさせて骨盤内の血行を促進する「壁を使った逆位のポーズ」を紹介します。
「壁を使った逆位のポーズ」
- ボルスターを壁と平行にして左側に傾斜がくるように置く。
(写真①)写真①
- 右のお尻をボルスターに乗せながら足を上げ、
(写真②)写真②
左も同様にして足を上げる。
(写真③)写真③
- 顎をひき、腕は自然に開いて、自然呼吸で1分ほどキープする。
- ポーズを解くときは、両膝を曲げて左側に横向きになり、ボルスターから腰を下ろす。ひと呼吸入れて手をついてゆっくりと起き上がる。
応用編
※足を上げた状態から開脚してみよう(写真④)

写真④
- Point
-
※ボルスターが高すぎる場合、バスタオルなどを折り畳んだもので代用してみよう
教えてくれた人

田口綾香さん
加圧トレーニングREVO