他の大学に通う学生22人にイメージを聞いてみました!
鹿児島純心女子大学以外の鹿児島県内の大学に通う大学生22人に「鹿児島純心女子大学」と聞いて思いつくイメージを三つ挙げてもらいました。集まったイメージから編集部が厳選したイメージについて、純大生にぶっちゃけていただきました!
真面目で品がある学生が多いって、本当?
さまざまなキャラクターの人がいるようですが、真面目な学生が多いというイメージは本当のようです! 突撃取材した学生のほとんどが学習中でした。
多くの学生から「みんな元気いっぱいで、勉強に対して積極的・意欲的」という声が寄せられました。目標を持って入学しているので、意識が非常に高い!
入学する前には“真面目で品がある”イメージを抱いていた学生もいましたが、いい意味でギャップを感じているようです。

「女子大ならでは」の授業ってあるの?
メイクアップ講座や着付け、華道、茶道を学ぶ授業があるようです!
一方で、クラス対抗のスポーツ大会はかなり盛り上がる一大イベント。クラスの団結力がアップするとか。
大学祭ではファッションショーがあったり、学生が手作りした超人気のアップルパイが発売されたりと、さまざまな面で充実したキャンパスライフを送れそうです!

純大生あるあるこっそり教えて!
「男子と関わる機会は、バイトくらいでしょうか…」
「清楚で上品って思ってたけど、全然そんな感じがなくて、意外と普通じゃん!」
「思っているより、アクティブな子が多い」
「“お嬢様大学”というイメージでしたが、全然違います。清楚というより、元気でパワフルな学生が多いです。」
「人数が少ない分、みんなと関わる機会が多いから、クラスの仲がめっちゃ良い。」
取材しました!

■ 古川 菜々美さん(鹿児島大学 法文学部 3年生)
突撃取材にドキドキしていたのですが、とにかく純大生の皆さんがとっても優しくて、快くインタビューを受けてくださって、ほっとする嬉しい時間でした(涙)
多くの学生さんのご協力のおかげで書くことができたコーナーだと思います。本当にありがとうございました!