オーリック(鹿児島市)・松田航さん(23)
業務用酒類卸業のオーリック天文館店で、販売や配達を担当しています。力仕事が多くハードですが、お酒や人との会話が好きなので、商品の種類や名前を覚えたり、お客さまから頼られたりすることにやりがいを感じます。
大学入学当初は教員を目指していましたが、自分には熱量が足りないと断念しました。そこから「鹿児島で好きなことを仕事にしたい」と4年生の6、7月ごろから就職活動を始めました。
オーリックは、親と買い物に行くなど昔から知っていたため、採用試験に挑戦しました。さまざまな事業を展開しており、入社後の選択肢が広かったことも決め手の一つです。
周りと比べて動き出しが遅かったので、少し焦りもありました。しかし、焦っていてもしかたないと、エントリーシートの書き方や面接など、すでに内定をもらっていた友人や同級生に相談に乗ってもらいました。
また、オーリックの選考中は他の企業の説明会などには参加せず、「もしダメだったら次に進もう」という気持ちで採用試験に臨みました。
就職活動をする中で、自分が働く企業が決まるまで続けるのなら「ネガティブでいるよりもポジティブに」と考えていました。「うまくいくかも」と良い意味で楽観的な気持ちでいたので、面接もほとんど緊張せずに受けられました。
好きなことを仕事にしたので、とにかく毎日が楽しいです。就職活動に限らず、焦って自分を追い詰めすぎないで、「なんとかなる」と前向きに頑張ってください。
- 松田航さん
- 2020年入社。天文館店で販売と配達業務を主に行う。鹿児島大学教育学部卒。薩摩川内市出身。
※南日本新聞2020年11月17日付掲載